当院のレーザー脱毛の特徴
厚生労働省より脱毛用レーザーとして医療機器承認を受けたシネロン・キャンデラ製GentleMaxProを導入しております。高い安全性と有効性が実証されている脱毛用レーザーを使用し、安心して治療受けていただくことができます。
従来機との比較
GentleMaxPro(新規導入機器) | GentleLase(従来機) | |
---|---|---|
レーザー波長 | アレキサンドライト ヤグ | アレキサンドライト |
照射径 | 24㎜ | 15mm |
照射スピード | 1秒間に2発 | 1秒間に1発 |
2020年まで当院で使用していた脱毛用レーザーはアレキサンドライトレーザーのみ照射できる機器でしたが、現在当院で使用しているGentleMaxProはアレキサンドライトレーザーとヤグレーザーの二種類のレーザーを照射できる最新の機器です。
ヤグレーザーを使用することにより、従来のレーザー機器では治療困難であった肌が浅黒い方にも安全にレーザー脱毛が可能となり、再生しやすい男性のひげにもヤグレーザーは効果が高いのが特徴です。
また、最新のGentleMaxProは従来機に比べて照射径が大きく・照射スピードも速くなったことから、従来機器に比べて治療時間が半分程度に短縮されました。
従来機器に比べて「より安全に」「より効果的に」「よりスピーディーに」、レーザー脱毛が可能となりましたのでぜひこの機会にご検討ください。

治療回数の目安
一般的に4〜7回程度のレーザー治療が必要です。しかし個人差もあり10回以上レーザー治療が必要な場合もあります。
医療レーザー脱毛の治療例


治療費について
- 表示価格は税込です。
- 2ヶ所以上同時に治療した場合は1割引きとなります。
- 男性の顔脱毛のために、麻酔のクリームもご用意しています(別途1,100円必要)
レーザー脱毛 | 1回 (1~6回目) | 1回 (7回目以降) |
---|---|---|
両脇 | 9,900円 | 6,930円 |
下腿(ひざ下) | 39,600円 | 27,720円 |
大腿(太もも) | 44,000円 | 30,800円 |
前腕(ひじ下) | 27,500円 | 19,250円 |
上腕(ひじ上) | 27,500円 | 19,250円 |
V・I・O | 各11,000円 | 各7,700円 |
背部 | 66,000円 | 46,200円 |
胸部 | 27,500円 | 19,250円 |
腹部 | 27,500円 | 19,250円 |
下腹部 | 27,500円 | 19,250円 |
殿部 | 44,000円 | 30,800円 |
男性の場合
レーザー脱毛 | 1回 (1~6回目) | 1回 (7回目以降) |
---|---|---|
鼻下 | 5,500円 | 3,850円 |
頬 | 8,800円 | 6,160円 |
あご | 17,600円 | 12,320円 |
ひげ セット | 25,300円 | 17,710円 |
女性の場合
レーザー脱毛 | 1回 (1~6回目) | 1回 (7回目以降) |
---|---|---|
鼻下 | 5,500円 | 3,850円 |
あご | 7,700円 | 5,390円 |
顔 セット | 20,900円 | 14,630円 |
うなじ | 16,500円 | 11,550円 |
ビキニライン | 11,000円 | 7,700円 |
Iライン | 11,000円 | 7,700円 |
Oライン | 11,000円 | 7,700円 |
Q & A
「効果が永久に続くか」ということについては、まだ正式に証明されておりません。なぜならレーザー脱毛が普及し始めたのは1990年代とまだ歴史が浅く、レーザー脱毛をして50年後の経過というのは誰も見たことはないのが現実なのです。しかし現時点でのレーザー脱毛の効果を評価すると、「永久脱毛」として問題ないと考えられております。
非常に個人差があるため治療前に回数の予測はできませんが、通常は2ヶ月おきに4〜7回の治療を目安にしていただきます。
輪ゴムではじかれたような軽い痛みがあります。しかし痛みが強くて我慢できずに治療を途中で中止したという方はいませんのでご安心ください。痛みが心配な方は治療前に試験照射を行い、痛みを体感してからレーザー治療をするかを決めていただくことも可能です。
特に日常生活の制限ということはありませんが、治療期間中はあまり日焼けをしないよう注意していただく必要があります。稀にではありますが、日焼けしてしまうとレーザー後にシミができてしまったり、日焼けして肌が黒くなるとレーザーを当てられなくなったりすることがあります。
ムダ毛を抜いて処理されている方は、最低でも1ヶ月程度は毛を抜かないで剃って処理していただく必要があります。毛が存在していない毛穴にはレーザーを当てても効果がありません。また治療時に毛が伸びているとトラブルの原因となりますので、治療部位の毛は剃った状態でご来院ください。
現状ではエステでもレーザー脱毛や光(IPL)脱毛といった脱毛法が行われております。しかしエステで使用できる機器は医療用と比べて出力が低いため、脱毛効果が弱いといえます。また厚労省では「レーザーや光を使用した脱毛治療は医療行為」と通達しており、実際のところ火傷などトラブルを起こしたエステ業者が医師法違反で摘発されたケースもあります。治療効果や安全面を考えると医療機関で脱毛治療を行うことをお勧めします。